ごあいさつ

4年前、これまで暖かい心で助けてくださった皆さんへ恩返しをしたいという「私の想いを原動力」に、魅力や可能性のある茂原を活性化したいと決意しました。 
 
そして今、その志をご支援くださる 「お一人お一人の想いが原動力」の全てです。
 
沢山の事を経験し、学び、
「色々な政策は全て繋がり輪になっている」 という当初の考えは確信に変わりました。
 
茂原市には様々な課題があり、市民の皆さまからのご要望も多岐に渡ります。
早急な解決は難しい事も多いですが、突破口は些細な事かもしれないのです。
そしてそれは、市民の皆さまとの話し合いや交流の中にあり、気づく目や感じる心を持つのも議員の役目だと思っています。
 
 市民活動から一貫して取り組んできた学校統廃合。
この問題を通して行政に訴えてきた事は、例え結果が同じでも、どのような過程を経たのか?
「市民に寄り添うこと」「市民の声を聞くこと」 の大切さです。
これはどの課題にも言える事です。
 
これからの茂原市に必要なのは、市民の皆さまと一緒に取り組む「まちづくり」だと考えています。
 
小さな不安や不満に耳を傾け、出来ない理由を探すのではなく、どうしたら出来るのかを考える。
 
これまでも、これからも
住む人が誇れる茂原市を、皆さまと共に。

                              河野 英美
   
    



プロフィール

河野ひでみ

1970129日生まれ
川崎歯科医院 二女
(大正 13年開院)
茂原生まれ茂原育ち
家族:夫(茂原生まれ茂原育ち)  ・愛犬
趣味:観劇 ヨガ ドライブ

学歴

公立本納保育所
茂原市立本納小学校
茂原市立本納中学校
千葉県立土気高等学校
歯科衛生士専門学校卒業

資格

歯科衛生士
AEAJ認定アロマセラピスト
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
AEAJ認定環境カオリスタ
着付け師

経歴

歯科衛生士として、川崎歯科医院勤務の他、茂原市・大網白里市・九十九里町の役所、保育園、幼稚園、小学校にて歯科指導をし、地域の歯科医療の普及につとめる。
○本納中学校同窓会役員
○本町合区問題検討委員会 委員
○元青少年相談員(本納小学校区初の女性相談員)
地域の思い入れのある古民家を手壊し解体保存(茂原の集いの場として再生したいです!)
○イブラ・ワ・ハイト(アラビア語で針と糸)
シリア難民女性たちに『針と糸』で収入の道を開くプロジェクトに2018年から参加
○本納フォーラム代表
本納小学校の移転を考える会として9日間で2267名の署名を集める

所属委員会等

議会運営委員会
教育福祉委員会
議会報編集委員会
茂原駅周辺活性化特別委員会
都市計画審議会
予算審査特別委員会
決算審査特別委員会

1期目の実績



冠水する凹凸な通学路の水路改修(高師地区)
除草による環境整備(点字ブロックも見えるようになりました)

その他の実績・推進

引き続き取り組みたいこと

ギャラリー

img20250202154150010064.png視察 img20250202154200031600.jpg議会 480110964_1533220944023096_6545494138857201383_n.jpg市民活動団体のサポート img20250202154149966989.pngソフトボール大会始球式 481783620_1141429840535058_573982583030591766_n.jpg保護猫活動支援 477554109_1125071896078228_7516925284597121163_n.jpg要望箇所の確認 img_4419.jpgインクルーシブフェス開催 img20250220175154457442.jpgインクルーシブフェス開催 img20250220175154465991.jpgインクルーシブフェス開催 img20250220175154311279.jpgこども食堂 474452489_1892797991470716_2903929525025851732_n.jpgもばら七夕まつりにて img20250220175154321900.jpg地域の皆さまとの交流

Contact